東京音楽コンクールTokyo Music Competition
清水 理恵

ソプラノ
出身:日本、埼玉県
第7回東京音楽コンクール(2009)声楽部門 第1位及び聴衆賞
音楽研鑽歴
1998年、東京音楽大学声楽専攻オペラコース卒業。
2000年、東京音楽大学声楽専攻オペラコース研究生修了。
2003年、イタリア・ボローニャに短期留学。
師事歴
坂本紀男、安達さおり、石原克美、横山修司、マルチェッラ・レアーレ、パトリツィア・ビッチレ、パオロ・コーニの各氏に師事。
音楽活動歴
2002年 | 東京文化会館新進音楽家オーディション合格、同デビューコンサートに出演。 |
---|---|
2004年 | (財)日本オペラ振興会主催「フレッシュコンサート」に出演。 |
2005年 | 第41回日伊声楽コンコルソ第2位。受賞記念コンサートに出演。 文化庁人材育成事業、日本オペラ連盟主催「ジャンニ・スキッキ」ラウレッタ役に出演。 |
2006年 | 調布市民オペラ「カルメン」フラスキータ役で出演。 モーツァルト「戴冠ミサ」ソプラノソロを務める。 |
2007年 | 江東オペラ「椿姫」ヴィオレッタ役で出演。 |
2008年 | 藤原歌劇団公演「どろぼうかささぎ」ニネッタのアンダースタディを務め、レクチャーコンサートに出演。 第7回藤沢オペラコンクール入選。フォーレ「レクイエム」、「第九」ソプラノソロを務める。 |
2009年 | 第7回東京音楽コンクール声楽部門第1位及び聴衆賞。 藤原歌劇団公演「愛の妙薬」アディーナのアンダースタディを務め、レクチャーコンサートに出演。 |
2010年 | 藤原歌劇団公演「カルメル会修道女の対話」のカトリーヌ修道女でデビュー。 |
その他音楽活動
これまでに、サロンコンサート、チャペルコンサート、トーク付きコンサート等、各種コンサートに出演。藤原歌劇団団員。
レパートリー
ドニゼッティ作曲「ランメルモールのルチア」(ルチア)、「愛の妙薬」(アディーナ)、ベッリーニ作曲「夢遊病の女」(アミーナ)、「カプレーティ家とモンテッキ家」(ジュリエッタ)、ロッシーニ作曲「どろぼうかささぎ」(ニネッタ)、ヴェルディ作曲「椿姫」(ヴィオレッタ)、「リゴレット」(ジルダ)、プッチーニ作曲「ジャンニ・スキッキ」(ラウレッタ)、「ラ・ボエーム」(ムゼッタ)、モーツァルト作曲「フィガロの結婚」(スザンナ)、メノッティ作曲「電話」(ルーシー)等のオペラ。イタリア歌曲、フランス歌曲、日本歌曲。また、モーツァルト、ヘンデル、ハイドン等の宗教曲。