東京音楽コンクールTokyo Music Competition
石井 楓子

ピアノ
出身:日本、神奈川県
第6回東京音楽コンクール(2008)ピアノ部門 第2位
音楽研鑽歴
1996年、桐朋学園大学附属子どものための音楽教室入室。
2010年、桐朋女子高等学校音楽科卒業。
2013年、桐朋学園大学音楽学部4年在学中。
師事歴
これまでに室内楽を東京クヮルテット、三上桂子、藤原浜雄、堤剛の各氏、ピアノを江崎光世、加藤伸佳、横山幸雄、村上弦一郎の各氏に師事。
音楽活動歴
1991年 | 神奈川県生まれ。 4歳よりピアノ教師の両親のもとでピアノを始める。 |
---|---|
2000年 | エレーナ・ロスマン女史の招きを受け、ニューヨーク・カーネギーホールにてコンサートに出演。 |
2002年 | 第56回全日本学生音楽コンクール小学校の部全国大会第1位、併せて、野村賞・都築音楽賞受賞。 |
2003年 | 2003年より桐朋学園大学より奨学金を受け、第9回エトリンゲン国際青少年ピアノコンクールAカテゴリー第3位。 |
2008年 | 第6回東京音楽コンクールピアノ部門第2位。 |
2009年 | ドイツ・ライプツィヒで行われたEURO MUSIC ACADEMY&FESTIVALに参加、カワイ表参道パウゼにて初めてのソロリサイタルを開催。 |
2010年 | 日本ショパンコンクール第2位。 このコンクールの模様は日本テレビニュースZEROにて特集放映された。 |
2011年 | ドイツ・ハノーファーで行われた3th International Summer Academy Lüneburger Heideに参加し、ブラチスラヴァ室内管弦楽団とショパンの協奏曲第1番、ブラームスのピアノ五重奏(各抜粋)を共演。 |
2012年 | ルーマニアにて曽我大介氏指揮・国立ブラショフ交響楽団とチャイコフスキーのピアノ協奏曲を共演。 5月 銀座ヤマハホールにて音楽大学フェスティバルに出演。 |
2013年 | 2月 藤崎奈美氏指揮・佐世保市民管弦楽団とラフマニノフの協奏曲第2番を共演。 3月 ラ・フォル・ジュルネ 金沢「熱狂の日」音楽祭2013・石川県ピアノ縦断コンサートに出演。 4月 第1回桐朋コンチェルトコンぺティション第1位受賞。 6月 JTアートホールにて音大生によるアフタヌーンコンサートに出演。 10月 第82回日本音楽コンクール第1位、併せて野村賞・井口賞・河合賞・三宅賞受賞。本選ではラフマニノフの協奏曲第3番を演奏し、女性では8年ぶりの第1位受賞となった。 |
その他音楽活動
これまでに渡邊一正氏指揮・日本フィルハーモニー交響楽団、現田茂夫氏指揮・読売日本交響楽団、高関健氏指揮・東京交響楽団、秋山和慶氏指揮・洗足学園大学オーケストラ、ヤナーチェクフィル、ブラショフフィル、ポーランド・クラクフ室内管弦楽団等と共演。他室内楽も多数演奏している。2012年度より明治安田生命クオリティオブライフ文化財団奨学生。
レパートリー
ベートーヴェン・モーツァルトといったドイツ音楽を中心に研究を重ねつつ、ショパンやロシア音楽、現代音楽まで幅広く興味と魅力を感じています。