東京音楽コンクールTokyo Music Competition
吉田 誠

クラリネット
出身:日本、兵庫県
第5回東京音楽コンクール(2007)木管部門 第1位及び聴衆賞
音楽研鑽歴
1987年兵庫県生まれ。5歳よりピアノを、15歳からクラリネットを始める。
2006年、東京藝術大学入学後、渡仏。
2008年、フランス地方国立リュエル・マルメゾン音楽院を審査員満場一致の最優秀賞ならびにヴィルトオーゾ賞を得て高等課程を最短二年で卒業。
パリ国立高等音楽院に首席入学。現在、(財)ロームミュージックファンデーション 奨学生として同音楽院に在学中。
平成20年度文化庁新進芸術家海外派遣研修員。
師事歴
これまでにクラリネットを浜中浩一、村井祐二、山本正治、松本健司、 ロマン・ギュイオ、フローラン・エオー、ミシェル・アリニョン、の各氏に師事。
現在パスカル・モラゲスに師事。指揮を湯浅勇治氏に師事。
音楽活動歴
2004年 | 第9回KOBE国際学生音楽コンクール 最優秀賞、兵庫県教育委員会賞受賞 |
---|---|
2005年 | 国際クラリネット協会(I.C.A)主催ハイスクールコンペティション 第3位。 神戸新聞社、 神戸新聞文化財団主催第9回松方ホール音楽賞大賞。第19回欧日音楽講座に於いて、ミシェル・アリニョン特別賞を特設させ授与。 |
2006年 | (財)兵庫県芸術文化協会主催のミュージック・グランプリ・フェスティバル、NHK京都放送局主催による生誕120年「藤田嗣治」展に於けるコンサート、第20回欧日音楽講座スペシャルコンサートに出演。 大植英次氏指揮 大阪フィルハーモニー交響楽団と共演。 同NHK-TVにて放映。同NHK-FMにて放送される。 トリノ国際音楽コンクール(マルク・フィオリンドクラリネットコンクール)ファイナリスト。 |
2007年 | パリ、大阪にてクラリネットリサイタルを開催。第5回東京音楽コンクール木管部門第1位及び聴衆賞。東京交響楽団(大山平一郎氏指揮)と共演。 |
2008年 | 東京にてクラリネットリサイタルを開催。 東京フィルハーモニー交響楽団(梅田俊明氏指揮)と共演。 |
2009年 | 日本フィルハーモニー交響楽団(大友直人氏指揮)と共演。 南仏averoydの音楽祭にて招待される。パリサンクロワアルメニア教会にてリサイタルを三夜開催。パリサン・メリ教会にてリサイタルを開催。 |
2010年 | 1月 静岡、愛知、京都にて森悠子監督長岡京室内アンサンブルニューイヤーコンサートにソリストとして出演。 2月 兵庫県立芸術文化センター大ホールにてリサイタル。6月 パリ日本文化会館にてリサイタル。 7月 小澤征爾音楽塾指揮セミナー受講。 8月 日本管打楽器コンクール第二位。 9月 フランス国立放送響のサル・プレイエルのコンサート出演。 10月 パリの合唱アンサンブル団体アカネのコンサートを指揮。 |
レパートリー
独奏曲、室内楽曲から協奏曲に至るまで、時代を問わず主要な作品はレパートリーとしています。邦人の現代曲を積極的に開拓していきたいと思っています。