東京音楽コンクールTokyo Music Competition
福田 麻子

ヴァイオリン
出身:日本、神奈川県
第18回東京音楽コンクール(2020)弦楽部門 第3位
音楽研鑽歴
2015年3月、東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校卒業
2019年3月、東京音楽大学を首席で卒業
2020年、東京音楽大学大学院2年に特別特待奨学生として在学中
師事歴
これまでに、小栗まち絵、大谷康子、原田幸一郎、藤原浜雄、玉井菜採の各氏に師事。
音楽活動歴
2009年 | 第63回全日本学生音楽コンクール全国大会バイオリン部門中学生の部第3位 |
---|---|
2015年 | 第16回クロスターシェーンタール国際ヴァイオリンコンクール第2位及びバッハ賞(ドイツ) |
2016年 | 第29回新人演奏家コンクール(市川市文化振興財団)弦楽器部門最優秀賞 |
2018年 | 第87回日本音楽コンクールバイオリン部門第3位 |
2019年 | 第18回東京音楽大学コンクール弦楽器部門第1位 |
2020年 | 第18回東京音楽コンクール弦楽部門第3位 紀尾井ホール室内管弦楽団シーズンメンバー サントリーホール室内楽アカデミー第6期生 |
その他音楽活動
第89回読売新人演奏会、第30回Pacific Music Festival、兄福田俊一郎とのデュオリサイタルで六花亭ふきのとうホール、六花亭真駒内ホール、宗次ホールでのコンサートに出演。東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団、日本フィルハーモニー交響楽団とソリストとして共演。これまでに、明治安田生命クオリテイオブライフ文化財団、青山音楽財団奨学生。室内楽にも積極的に取り組み、プロジェクトQ、Music Dialogue等に参加し、研鑽を積む。その他ソロリサイタル等出演多数。
レパートリー
バロックから現代まで、協奏曲、ソナタ、ヴィルトゥオーゾピース、室内楽曲を幅広く勉強しています。協奏曲はモーツァルト、メンデルスゾーン、ベートーヴェン、ブラームス、チャイコフスキー、ハチャトリアン、シベリウス、プロコフィエフ、バルトーク等を演奏します。室内楽では特にピアノとのソナタ、ヴァイオリンデュオと、カルテットを得意としますが、様々な編成にも積極的に取り組んでいます。