東京音楽コンクールTokyo Music Competition
上野 通明

チェロ
出身:パラグアイ、アスンシオン
第10回東京音楽コンクール(2012)弦楽部門 第2位
音楽研鑽歴
5歳よりチェロを始め、幼少期をスペイン・バルセロナで過ごす。
2010年~桐朋学園大学音楽学部附属「子供のための音楽教室」(仙川別科)にて特別奨学生として学ぶ。
2011年、桐朋女子高等学校音楽科(男女共学)に全額免除特待生として入学。
2012年、Great Mountain Music Festivalに奨学生として参加。トビー・アペル、トッド・フィリップス、フランス・ヘルメルソン、ルイス・クラレット各氏のレッスンを受講。
いしかわミュージックアカデミーに奨学生として参加し、毛利伯郎、ジャン・ワン各氏のレッスンを受講。
現在、桐朋女子高等学校音楽科(男女共学)在学中(特待生)。
師事歴
これまでに馬場省一、イニアキ・エチェパレの各氏に、現在、毛利伯郎氏に師事。また、室内楽を毛利伯郎、原田幸一郎、藤井一興の各氏に師事。
音楽活動歴
2004年 | 第9回アルジャウ・カタロニアの若い演奏家のためのコンクール ソロ・室内楽両部門第1位 |
---|---|
2005年 | 第5回泉の森ジュニアチェロコンクール小学生の部 最高位(銀賞) |
2006年 | 第8回日本演奏家コンクール弦楽器部門中学生の部 第1位 |
2007年 | 第22回こども定期演奏会(東京交響楽団&サントリーホール主催)にて大友直人指揮、東京交響楽団と共演 |
2008年 | 第18回日本クラシック音楽コンクール弦楽器部門 最高位(第2位) |
2009年 | 第6回若い音楽家のためのチャイコフスキー国際音楽コンクールチェロ部門 第1位(日本人初) 韓国KBSテレビクラシックオデッセイに出演 題名のない音楽会「未来の大器」に出演し、沼尻竜典指揮、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団と共演 |
2010年 | 第6回ルーマニア国際音楽コンクール 第1位及びルーマニア大使館賞、ルーマニアラジオ文化局賞受賞 |
2011年 | 第65回全日本学生音楽コンク―ル チェロ部門高校の部 第2位 いしかわミュージックアカデミー IMA音楽賞受賞 岩谷時子音楽文化振興財団より第1回Foundation for Youth 受賞 |
2012年 | 第10回東京音楽コンクール弦楽部門 第2位 |
レパートリー
バロックから現代までの作品。時代や国、形式にとらわれることなく、幅広いレパートリーを持つ。