東京音楽コンクールTokyo Music Competition
梶川 真歩

フルート
出身:日本、愛知県
第11回東京音楽コンクール(2013)木管部門 第3位
音楽研鑽歴
2002年、愛知県立明和高等学校音楽科卒業。
2006年、東京藝術大学音楽学部器楽科卒業。
2007年、パリ・エコールノルマル音楽院フルート科卒業。
2008年、パリ国立地方音楽院フルート科卒業。
2010年、パリ国立地方音楽院ピッコロ科卒業。
師事歴
フルートを山口典久、大海隆宏、金昌国、神田寛明、浅生典子、竹澤栄祐、工藤重典、ヴァンサン・リュカ、ナタリー・ロザの各氏に師事。ピッコロをナタリー・ロザに師事。室内楽を小林裕、守山光三、ステファン・パール、岡崎耕治の各氏に師事。ベルリン木管五重奏団のマスタークラスを受講。
音楽活動歴
2001年 | 第55回毎日新聞主催全日本学生音楽コンクール 第1位 |
---|---|
2005年 | 第10回コンセールマロニエコンクール21木管部門 第2位 |
2006年 | 第76回読売新人演奏会に出演。 |
2007年 | Concours Jeune Espoirs (フランス) 第1位、最優秀現代音楽賞 |
2008年 | 第14回Concours International du Jeune Flûtiste(フランス)フルート部門 第1位 |
2009年 | 第15回Concours International du Jeune Flûtiste(フランス)ピッコロ部門 第2位 |
2011年 | 第7回大阪国際室内楽コンクール管楽部門 第3位(同部門における日本人団体の史上最高位) |
2013年 | 第11回東京音楽コンクール木管部門 第3位 |
その他音楽活動
小澤征爾音楽塾オペラプロジェクトIX、XI、オーケストラプロジェクトⅠに参加。
2009年 サイトウ・キネン・フェスティバル武満メモリアルコンサートXIVに出演。
2011年 サイトウ・キネン・オーケストラ松本、中国ツアーに出演。
平成23、24年度公共ホール音楽活性化アウトリーチフォーラム事業にアンサンブル・ミクスト木管五重奏団で参加。
現在フリー奏者として都内オーケストラへの客演、アンサンブル・ミクスト木管五重奏団にて活動中。
レパートリー
バロック音楽から現代音楽までの作品。留学をして学んだフランス物には深い想い入れが在ります。現在では特に室内楽やオーケストラ等、アンサンブルでの活動に力を入れています。