東京音楽コンクールTokyo Music Competition
坪井 夏美

ヴァイオリン
出身:米国・ニューヨーク
第12回東京音楽コンクール(2014)弦楽部門 第1位及び聴衆賞
音楽研鑽歴
3歳より橋本璋子氏のもとスズキ・メソードにてヴァイオリンを始める。東京藝術大学附属音楽高等学校、同大学を経て、同大学大学院音楽研究科修士課程在学中。
これまでOrford Music Academy(全額奨学金)、London Master Class、Wien Master Course、Mozarteum International Summer Academy、いしかわミュージックアカデミー、ミュージックアカデミーin みやざき、小澤国際室内アカデミー奥志賀2015、リゾナーレ室内楽講習会等の講習会に参加して研鑽を積む
師事歴
これまでに、故Lydia Mordkovitch, Mateja Marinkovic、清水涼子、神谷美千子、ピエール・アモイヤル、漆原朝子、原田幸一郎の各氏に、室内楽を川崎和憲、大関博明、川本嘉子、市坪俊彦、松原勝也の各氏に師事。
また各種講習会にて徳永二男、川崎雅夫、レジス・パスキエ、 クシシトフ・ヴェグジン、オレグ・クリサ、パヴェル・ヴェルニコフの各氏に指導を受ける。
音楽活動歴
2007年 | 全日本学生音楽コンクール中学校の部 全国大会第3位受賞 |
---|---|
2012年 | 第81回日本音楽コンクール 第3位受賞 市川市文化振興財団 第25回新人演奏家コンクール優秀賞を受賞 いしかわミュージックアカデミーにてIMA奨励賞を受賞 |
2012年~14年 | ミュージックアカデミー in みやざきにて優秀賞を受賞 |
2012年 | 2013年度青山音楽財団奨学生 |
2014年 | 第12回東京音楽コンクール弦楽部門 第1位及び聴衆賞受賞 2014年度 ヤマハ音楽奨学支援対象者 |
2015年 | マイケル・ヒル国際ヴァイオリンコンクール2015 第4位受賞 東京藝術大学学内にて安宅賞を受賞 |
2016年 | 東京藝術大学学内にてアカンサス音楽賞を受賞、皇居内桃華楽堂にて御前演奏会に出演 |
その他音楽活動
これまでに読売日本交響楽団、新日本フィルハーモニー交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団、日本センチュリー交響楽団、ニューフィルハーモニーオーケストラ千葉、芸大フィルハーモニアと共演
江副記念財団第44回奨学生、ロームミュージックファンデーション2015年度・2016年度奨学生
2014年~宮崎国際音楽祭にオーケストラメンバーとして参加
使用楽器は、宗次コレクションより貸与されたJ.Rocca 1864
レパートリー
バロックから現代までの作品。無伴奏やソナタ、コンチェルト、及び様々なヴィルトゥオーゾピース。また、室内楽にも積極的に取り組んでいます。