東京音楽コンクールTokyo Music Competition
清水 徹太郎

テノール
出身:日本、兵庫県
第9回東京音楽コンクール(2011)声楽部門 第3位
音楽研鑽歴
2002年、京都市立芸術大学音楽学部声楽専攻卒業。
2004年、京都市立芸術大学大学院音楽研究科声楽専攻修了。
師事歴
声楽を澤井宏仁、蔵田裕行、田原祥一郎、福島明也、大島幾雄の各氏に師事
宗教曲を本山秀毅氏に、舞台所作を風かおる氏に師事
音楽活動歴
2003年 | 第1回ベルカントテノーレコンコルソ 第1位 第55回全日本学生音楽コンクール 声楽部門大学・一般の部 大阪大会第1位 |
---|---|
2003年~08年 | 神戸市合唱団所属(2007年度テノールパートリーダー) 在団中『カヴァレリア・ルスティカーナ』『ティレジアスの乳房』等のキャスト、モーツァルト『レクイエム』ソリスト等を務める |
2006年 | 第26回飯塚新人音楽コンクール 声楽部門第2位 |
2007年 | 第19回宝塚ベガ音楽コンクール 声楽部門第3位 |
2008年~10年 | びわ湖ホール声楽アンサンブル所属(2010年度コンサートマスター) 在団中、二期会共催オペラ『トゥーランドット』『ルル』『サロメ』『ラ・ボエーム』『トリスタンとイゾルデ』にキャスト出演 |
2008年 | 第3回マダム・バタフライ国際声楽コンクール in 長崎 入賞及び特別賞受賞 |
2011年 | 第20回ABC新人コンサートに出演 声楽部門音楽賞受賞 |
2012年 | 大阪いずみホールにおいて、京都バッハ合唱団『マタイ受難曲』エヴァンゲリストで出演予定 |
その他音楽活動
宗教曲のソリストとして『ヨハネ受難曲』エヴァンゲリスト、『第九』『メサイア』『天地創造』等のテノールソロを務める。ホールや教会、野外ステージでのコンサート・イベントからテレビ・ラジオのCM録音、校歌録音、演歌のバックコーラス、各種スポーツイベントの国歌独唱まで幅広く活動。日本演奏連盟に所属。ヴォーカルアンサンブルKyoto、上方オペラ工房メンバー。びわ湖ホール声楽アンサンブルソロ登録メンバー
レパートリー
バロックから現代までの宗教曲、室内楽曲、重唱・合唱曲、アカペラ等。日本歌曲、現代曲。オペラでは、リリコ・レッジェロテノールとしてロッシーニ・ドニゼッティ・ベッリーニ等の曲を得意とする。