東京音楽コンクールTokyo Music Competition
佐々木 崇

ピアノ
出身:日本、埼玉県
第6回東京音楽コンクール(2008)ピアノ部門 第3位
音楽研鑽歴
2004年、東京藝術大学音楽学部卒業。
2007年、東京藝術大学大学院音楽研究科修士課程修了。
2011年、東京藝術大学院博士課程にて博士号を取得。
在学中には東京藝術大学ピアノ科ティーチングアシスタントを務める。
師事歴
これまでに真継豊子、赤間亜紀子、荻野千里、播本三恵子、迫昭嘉、大野眞嗣の各氏、またディーナ・ヨッフェ女史に師事。
アンジェイ・ヤシンスキー、ヴァディム・サハロフ、パーヴェル・ネルセシアン、エフゲニー・ザラフィアンツ、ミハイル・リツキー各氏のレッスンを受講。
音楽活動歴
1996年 | 第20回ピティナピアノコンペティション全国大会E級ベスト10賞。 |
---|---|
1997年 | 第5回ヤングアーチストピアノコンクールEグループ金賞。 |
2001年 | 第3回日本演奏家コンクール大学の部第1位。 第12回彩の国埼玉ピアノコンクールF部門銀賞。 |
2004年 | 第6回ショパン国際ピアノコンクールin Asiaファイナリスト。 |
2005年 | 東京で開催されたD.ヨッフェ女史の公開マスタークラスを受講。 |
2006年 | 第1回高松国際ピアノコンクールセミファイナリスト。 |
2008年 | 第6回東京音楽コンクールピアノ部門第3位。 |
2011年 | 12月 東京文化会館小ホール 東京音楽コンクール入賞者リサイタル 佐々木崇ピアノリサイタル 開催 |
2012年 | 4月 東京藝術大学ピアノ科常勤講師に就任予定 |
現在 | ヤングアーチストピアノアカデミー講師、大野ピアノメソッド子供のためのピアノ教室講師。 |
レパートリー
バッハ、ハイドン、ベートーヴェンの主要な作品。
ショパン、シューマン、リスト、ラフマニノフ、スクリャービン、プロコフィエフの主要な作品。
室内楽、歌曲伴奏、器楽伴奏などにも意欲的に取り組んでいる。