東京音楽コンクールTokyo Music Competition
森 美代子

ソプラノ
出身:日本、東京都
第5回東京音楽コンクール(2007)声楽部門 第2位〈最高位〉及び聴衆賞
音楽活動歴
2002年 | 大学院在学中に東京音楽大学創立95周年記念公演ウバルド・ガルディーニ演出「ドン・ジョヴァンニ」ドンナ・アンナ役に選出され、オペラデビュー。 |
---|---|
2003年 | 「ラ・ボエーム」ムゼッタ役、「昔噺 人買い太郎兵衛」おもん役に出演。 |
2004年 | ディズニー主催ディズニープリンセスアカデミーに出演。 |
2005年 | 第16回奏楽堂日本歌曲コンクール歌唱部門第2位。 第3回東京音楽コンクール声楽部門入選。 第17回日本声楽コンクール第1位及び奥田良三賞、東京都知事賞、JTB賞も受賞。 |
2006年 | 第42回日伊声楽コンコルソ入選。日生劇場オペラ「利口な女狐の物語」女狐役(タイトルロール)、東京文化会館主催「ラ・ボエーム」ハイライト公演にてムゼッタ役。 府中の森クラシックコレクション「美しい日本のうた~夏をうたう~」等に出演。 「題名のない音楽会21」クラシック娘として出演。 モーツァルト「戴冠式ミサ」、プーランク「スターバト・マーテル」、ブラームス「ドイツ・レクイエム」ソプラノソリスト。 |
2007年 | 日本オペレッタ協会「ルクセンブルク伯爵」ジュリエッタ役。 同協会創立30周年記念公演「微笑みの国」ミー王女役。 東京音楽大学創立100周年記念公演ウバルド・ガルディーニ演出「フィガロの結婚」スザンナ役。 二期会「こうもり」アデーレ役カヴァーキャスト。 第5回東京音楽コンクール声楽部門第2位(1位なし)及び聴衆賞。第7回高崎サロンアンサンブル演奏会、ワールド航空サービス主催オペラガラコンサート、オペレッタ協会「喜歌劇の祭典」等に出演。 ジョン・ラター「マニフィカート」ソプラノソリスト。 |
2008年 | 国立オペラカンパニー青いサカナ団 第28回公演「マーマレイド・タウンとパールの森」ディアナ役、東京文化会館主催「椿姫」ハイライト公演にてヴィオレッタ役。粟國淳演出「修道女アンジェリカ」ジェノヴィエッファ役。吉岡弘行作曲・新作オペラ「ひかりのゆりかご」ハニー役。 ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン「熱狂の日」音楽祭2008、二期会「愉しみの刻(とき)」、東京オペラシティ・ランチタイムコンサート「森美代子リサイタル」、東京文化会館主催「モーニングコンサート」、ドラマティックオペラコンサート~今聴かせたい歌手たち~、フレッシュ名曲コンサート「日本フィルハーモニー交響楽団演奏会」等に出演。 |
2009年 | 「ひかりのゆりかご」再演にてハニー役。 東京都庭園美術館ミュージアム・コンサート、Oasisにっぽん丸船上コンサート、国立オペラ・カンパニー青いサカナ団第29回公演「創立20周年記念コンサート」等に出演。ジョン・ラター「マニフィカート」ソプラノソリスト。 |
2010年 | チョン・ミョン・フン指揮「リゴレット」ジルダ役カヴァーキャスト。 フレッシュ名曲コンサート「東京フィルハーモニー交響楽団ニューイヤーコンサート」等に出演。 ロンドンのRosslyn Hill Chapelにてコンサートを行う。 ヴィヴァルディ「グローリア」、ヴェルディ「聖歌四篇」ソプラノソリスト。 日本フィルハーモニー交響楽団アフタヌーン・シリーズコンサート、ミュージカル「ウエスト・サイド・ストーリー」演奏会形式マリア役、オペレッタ「ルクセンブルク伯爵」ジュリエッタ役他に出演予定。 |
現在 | 二期会会員、社団法人日本演奏連盟会員。 |
レパートリー
イタリア・日本・ドイツ歌曲。
モーツァルト、ドニゼッティ、ベッリーニ、ヴェルディ、R.シュトラウスのオペラ作品、オペレッタ作品。
コロラトゥーラの役。「フィガロの結婚」(スザンナ)、「コシ・ファン・トゥッテ」(デスピーナ)、「ドン・ジョヴァンニ」(ドンナ・アンナ、ツェルリーナ)、「ラ・ボエーム」(ムゼッタ)、「ランメルモールのルチア」(ルチア)、「シャモニーのリンダ」(リンダ)、「後宮からの誘拐」(ブロンデ)、「魔笛」(夜の女王、パパゲーナ)、「ナクソス島のアリアドネ」(ツェルビネッタ)、「ホフマン物語」(オリンピア)、「ラクメ」(ラクメ)、「こうもり」(アデーレ)など。