東京音楽コンクールTokyo Music Competition
寺内 詩織

ヴァイオリン
出身:日本、徳島県
第7回東京音楽コンクール(2009)弦楽部門 第3位及び聴衆賞
音楽研鑽歴
3歳よりヴァイオリンを始める。
2008年、桐朋女子高等学校音楽科卒業。
2012年、桐朋学園大学音楽学部を卒業。
師事歴
ヴァイオリンを、工藤千博、辰巳明子の各氏に、バロックヴァイオリンを、戸田薫、寺神戸亮の各氏に師事。室内楽で、店村眞積、堤剛、徳永二男、原田幸一郎、毛利伯郎、東京Qの各氏のレッスンを受講。
音楽活動歴
2003年 | 「はばたけ神戸の若き音楽家たち」最優秀賞を受賞。 |
---|---|
2004年 | 第58回全日本学生音楽コンクール大阪大会第1位。 |
2005年 | 第3回名古屋国際音楽コンクール第3位、聴衆賞。 |
2006年 | 第10回ヴィエニアフスキ&リピンスキ記念若いヴァイオリニストのための国際コンクールジュニア部門第3位。 シャネル主催「ピグマリオン・デイズ」のアーティストに選ばれる。 |
2007年 | 第76回日本音楽コンクール入選、聴衆賞。 |
2008年 | 第77回日本音楽コンクール第3位。 |
2009年 | 第7回レオポルト・モーツァルト国際ヴァイオリンコンクール委託作品賞。 ドイツ・アウグスブルクにてFrangis Ali-Sede作“Dastan”を初演。 ブルガリア国立ソフィアフィルハーモニーと定期演奏会にて共演。 第7回東京音楽コンクール弦楽部門第3位及び聴衆賞。 第1回徳島音楽コンクール金賞及びグランプリを受賞。 第2回とくしま芸術文化奨励賞を受賞。 |
2010年 | 飯森範親指揮・東京交響楽団と共演 第20回ニューヨークSMFコンチェルト・コンペティション第1位 第7回F・クライスラー国際ヴァイオリンコンクール第5位 第6回シュポア国際ヴァイオリン・コンクール(21歳以下)第3位。 |
その他音楽活動
2006年からシャネル「ピグマリオン・デイズ」のアーティストとして演奏を行う。
レパートリー
バロックから現代までの協奏曲、小品、室内楽作品。