東京音楽コンクールTokyo Music Competition
大島 亮

ヴィオラ
出身:日本、東京都
第7回東京音楽コンクール(2009)弦楽部門 第1位
音楽研鑽歴
2000年、桐朋女子高等学校音楽科卒業(ヴァイオリン)。
2004年、桐朋学園大学音楽学部卒業。ヴィオラに転向する。
2006年、同大学研究科修了。
師事歴
ヴァイオリンを飯田芳江、石井志都子の各氏、ヴィオラを岡田伸夫氏に師事。
音楽活動歴
2005年 | 第15回日本クラシック音楽コンクール最高位。 |
---|---|
2007年 | 第11回コンセールマロニエ21弦楽器部門第1位。 |
2009年 | 第7回東京音楽コンクール弦楽部門第1位。 |
その他音楽活動
これまでに、小澤征爾音楽塾キャラバンコンサート、プロジェクトQ、サイトウキネン、若い人のための室内楽勉強会等に参加し、ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ、ロバート・マン、店村眞積、川崎雅夫各氏らの指導を受ける。
ヴィオラスペース、JTホールアンサンブルシリーズ、東京のオペラの森、水戸室内管弦楽団、宮崎国際音楽祭等に出演し、今井信子、原田禎夫、ガース・ノックス各氏や京都アルティ弦楽四重奏団らと共演する。
また、オーケストラの首席奏者を務めたり、室内楽のコンサートなどに多数出演。
レパートリー
無伴奏(バッハ、レーガー、ヒンデミット、ペンデレツキ等)
ピアノとの作品(シューマン、シューベルト、エネスコ、ジョンゲン等)
ピアノとヴィオラのためのソナタ(ブラームス、ヒンデミット等)
協奏曲(シュターミッツ、ホフマイスター、ウォルトン、バルトーク、モーツァルト〔協奏交響曲〕等)