東京音楽コンクールTokyo Music Competition
堂山 敦史

ホルン
出身:日本、佐賀県
第1回東京音楽コンクール(2003)金管部門 第2位
音楽研鑽歴
1991年、東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校卒業。
1995年、東京藝術大学音楽学部卒業。
1998年、マーストリヒト音楽院(オランダ)卒業。
師事歴
三好隆三、山本真、守山光三、松崎裕、W.サンダース、E.ペンツェルの各氏に師事。
音楽活動歴
1992年 | 練馬文化センター新人演奏会のオーディションに合格し最優秀勝を受賞。東京ニューシティー管弦楽団と共演。 |
---|---|
1993年 | 東京文化会館新進音楽家デビューコンサートのオーディションに合格。 |
1994年 | 奨学金によりアスペンミュージックフェスティバル(米、コロラド)に参加。コンツェルトコンペティションにて金管部門第2位。第11回日本管打楽器コンクール第4位。 |
1995年 | ヤマハ新人演奏会出演、佐賀県新人賞受賞。 |
1996年 | 佐賀銀行文化財団新人賞受賞。 |
1998年 | 第67回日本音楽コンクール入選。 |
2002年 | 第71回日本音楽コンクール入選。 |
2003年 | 第1回東京音楽コンクール金管部門第2位。 |
その他音楽活動
帰国後は新星日本交響楽団の副首席契約団員を経て現在、東京芸術大学管弦楽研究部(芸大フィルハーモニア)に所属。ソロや室内楽の演奏活動にも意欲的に取り組み、同附属高校の非常勤講師も務める。
レパートリー
モーツァルトやシュトラウスの数々の協奏曲をはじめとし、ソロや室内楽においても幅広いレパートリーを持つ。