東京音楽コンクールTokyo Music Competition
二瓶 真悠

ヴァイオリン
出身:日本、福島県
第8回東京音楽コンクール(2010)弦楽部門 第1位及び聴衆賞
音楽研鑽歴
5歳より原田幸一郎氏のもとでヴァイオリンを始める。
2010年、東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校卒業。
現在、東京藝術大学音楽学部在学中。
師事歴
ヴァイオリンを漆原朝子氏、原田幸一郎氏に師事。
室内楽を松原勝也氏、山崎伸子氏に師事。
音楽活動歴
2002年 | 第56回全日本学生音楽コンクール ヴァイオリン部門東京大会第2位 |
---|---|
2003年 | 第13回日本クラシック音楽コンクール 弦楽部門 小学校高学年の部 全国大会最高位 |
2007年 | いしかわミュージックアカデミー IMA音楽賞ならびにスカラーシップ受賞 |
2008年 | 金沢にてIMAライジングコンサート出演 |
2009年 | 第3回横浜国際音楽コンクール 弦楽器部門 高校の部 第1位 審査委員長のオレグ・クリサ氏に激賞される。 |
2010年 | 第8回東京音楽コンクール 弦楽部門第1位および聴衆賞 第16回江副育英会コンサート出演 |
2011年 | 第8回東京音楽コンクール優勝者コンサートにおいてバルトークのヴァイオリン協奏曲第2番を演奏し絶賛される。 立川フレッシュ名曲コンサート出演。 東京文化会館主催モーニングコンサート出演。 第17回江副育英会コンサート出演。 |
2012年 | 第27回つくば国際音楽祭及びフレッシュ名曲コンサートにて、ミハイル・レオンティエフ指揮読売日本交響楽団と共演。 |
その他音楽活動
これまでに、円光寺雅彦指揮・東京フィルハーモニー交響楽団、梅田俊明指揮・東京都交響楽団、飯森範親指揮・東京交響楽団、他と共演。いずれも高い評価を得ている。第40回江副育英会奨学生
レパートリー
バロックから現代までのヴァイオリンコンチェルト、コンサートピース、無伴奏ソナタなど、多岐に渡り研鑽している。