東京音楽コンクールTokyo Music Competition
平井 美羽

ヴァイオリン
出身:日本、埼玉県
第22回東京音楽コンクール(2024)弦楽部門 第2位
音楽研鑽歴
2019年3月、東京女子学院高等学校普通科Study Abroad(SA)コース卒業
2023年3月、東京藝術大学音楽学部器楽科ヴァイオリン専攻卒業
2024年、東京藝術大学大学院音楽研究科修士課程ヴァイオリン専攻2年在学
師事歴
これまでにヴァイオリンを植村太郎、堀正文、室内楽を松原勝也、山崎貴子、萩原麻未、菊地知也、尾池亜美の各氏に師事。
音楽活動歴
2022年 | 第15回ミュージック・アカデミーin みやざき優秀賞受賞 第27回宮崎国際音楽祭「新星たちのコンサート」出演 第38回かながわ音楽コンクールヴァイオリン部門一般の部第1位併せてコンチェルト賞 一般財団法人山田音楽財団「第2回楽器貸与事業オーディション」合格 |
---|---|
2023年 | 東京藝術大学卒業時、同声会賞受賞 第21回東京音楽コンクール弦楽部門入選 |
2024年 | タウ・スカラシップ第5期生合格 ウェールズ・アカデミー第3期生合格 第13回秋吉台音楽コンクール室内楽(弦楽四重奏)部門第3位及び審査員特別賞 第22回東京音楽コンクール弦楽部門第2位 |
その他音楽活動
ソロリサイタルを開催(年2回)。ソリストとして東京フィルハーモニー交響楽団、新日本フィルハーモニー交響楽団、神奈川フィルハーモニー管弦楽団、藝大フィルハーモニア管弦楽団と共演。イタリアのキジアーナ音楽院夏期マスタークラスを受講(2024年)。在学中、藝大生による木曜コンサート、東京藝術大学奏楽堂モーニング・コンサート、藝大定期室内楽(第49、50回)、同声会新人演奏会、藝大早期教育プロジェクトin岡山等に出演。第65回東京藝大シンフォニーオーケストラ定期演奏会にてコンサートミストレスを務める。
レパートリー
協奏曲のレパートリーはプロコフィエフ第1番、コルンゴルト、チャイコフスキー、メンデルスゾーン、モーツァルトなど、その他ではパガニーニ、ヴィエニャフスキ、イザイ、ミルシテイン等のヴィルトゥオーゾの作品への思い入れが強いです。ソナタはベートーヴェン、ブラームス、シューマン、ドビュッシーなどで、最近は新曲に取り組んだりとバロックから現代作品まで幅広く勉強しております。また、弦楽四重奏の活動(Quartet Aceroを結成)にも力を入れており、室内楽のレパートリーも増やしています。