東京音楽コンクールTokyo Music Competition
上野 由恵

フルート
出身:日本、香川県
第2回東京音楽コンクール(2004)木管部門 第1位
音楽研鑽歴
2001年、東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校卒業。
2005年、東京藝術大学音楽学部卒業。
2008年、東京芸術大学大学院修士課程を修了。
師事歴
平尾周用、岩﨑範夫、村上成美、中川昌三、竹澤栄祐、金昌国、パウル・マイゼン、フィリップ・ベルノルドの各氏に師事。
マスタークラス等でオーレル・ニコレ、エマニュエル・パユ、マクサンス・ラリューの各氏に師事。
音楽活動歴
1996年 | 香川ジュニア音楽コンクール金賞、高松市長賞受賞。全四国学生音楽コンクール第1位。 |
---|---|
1997年 | 香川ジュニア音楽コンクール金賞、西日本放送賞受賞。 全四国学生音楽コンクール第1位。第51回全日本学生音楽コンクール中学校部門大阪大会第1位。 |
2000年 | 第4回日本フルートコンクール高校部門第2位。 第53回全日本学生音楽コンクール高校部門東京大会第3位。 |
2002年 | 志度音楽ホールにてリサイタル。 |
2003年 | 第11回日本フルートコンヴェンションコンクールソロ部門第3位。 第1回東京音楽コンクール木管部門第2位。 |
2004年 | 小林研一郎氏指揮による芸大フィルハーモニアと共演。 第2回東京音楽コンクール木管部門第1位。チェコフィルハーモニー室内管弦楽団と共演。 第15回日本木管コンクール第1位、コスモス賞(オーディエンス賞)、朝日新聞社賞、兵庫県知事賞受賞。 |
2005年 | 北原幸男氏指揮の日本フィルハーモニー交響楽団と共演。チェコフィルハーモニー六重奏団と共演。 梅田俊明氏指揮の東京フィルハーモニー交響楽団と共演。 広上淳一氏指揮の新日本フィルハーモニー交響楽団と共演。 皇居内桃華楽堂にて御前演奏。 |
2006年 | 山下一史氏指揮の関西フィルハーモニー管弦楽団と共演。 第1回北京ニコレ国際フルートコンクールセミファイナリスト。 東京芸大チェンバーオーケストラ・ドイツ公演に参加。 韓国トンヨン国際音楽祭(イサンユンフェスティバル)より招かれ演奏。 |
2007年 | 第76回日本音楽コンクールフルート部門第1位、岩谷賞(聴衆賞)、加藤賞、吉田賞、E・ナカミチ賞受賞。 |
2008年 | 首相官邸での日中首脳会談晩餐会で演奏。 |
その他音楽活動
これまでに、小林研一郎、広上淳一、北原幸夫、大友直人、梅田俊明、松尾葉子、上野正博、飯森範親、渡邊一正、山下一史の各氏らの指揮による国内外のオーケストラ (読売日本交響楽団、新日本フィルハーモニー交響楽団、東京交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団、関西フィルハーモニー管弦楽団、セントラル愛知交響楽団、芸大フィルハーモニー管弦楽団、瀬戸フィルハーモニー交響楽団、チェコ・フィルハーモニー室内管弦楽団)や、チェコ・フィルハーモニー六重奏団、ベルリン・フィル首席奏者によるアマルコルド・カルテット・ベルリン等と共演。
各地でのソロリサイタルの他、「NHK-FM名曲リサイタル」、「N響広場」、「気ままにクラシック」等、多数のラジオやテレビ番組に出演。2009年から「世界の子供支援」チャリティー事業にも積極的に参加し、全国でのコンサートツアーを行っている。
レパートリー
バロックから現代までの幅広い時代、ジャンルの楽曲を演奏。