本文へ移動

個人情報の取り扱いについて

本ウェブサイト(以下「本サイト」といいます)では、お客様の本サイトの利用の向上、アクセス履歴に基づく広告、本サイトの利用状況の把握等の目的で、クッキー、タグ等の技術を使用します。「同意する」ボタンや本サイトをクリックすることで、上記の目的のためにクッキーを使用すること、また、皆様のデータを提携先や委託先と共有することに同意いただいたものとみなします。同意の取消方法を含めたより詳しい情報は、「クッキーポリシー」をご覧ください。※その他個人情報の取扱いについては、東京都歴史文化財団プライバシーポリシー別ウィンドウで開くをご参照ください。

同意する

東京音楽コンクールTokyo Music Competition

前川 健生

前川 健生の写真

テノール
出身:日本、愛知県
第20回東京音楽コンクール(2022)声楽部門 第2位

音楽研鑽歴

2005年3月、愛知県立時習館高等学校卒業
2009年3月、国立音楽大学音楽学部演奏・創作学科声楽専修卒業
2013年3月、東京学芸大学教育学部音楽教育科音楽コース修了
2015年3月、東京二期会オペラ研修所第58期マスタークラス修了
2019年8月、ウィーン国立音楽大学夏期セミナー学費免除で修了

師事歴

声楽を齋藤喬、平山初喜、大野徹也、Carolb Byersの各氏に師事。演奏法を故中村初穂氏に師事。

音楽活動歴

2015年 多摩フレッシュ音楽コンサート2015第1位
2016年 第28回宝塚ベガコンクール第2位
第46回イタリア声楽コンコルソ テノール特賞
2017年 東京二期会オペラ劇場R.シュトラウス作曲「ばらの騎士」テノール歌手役で出演(東京文化会館)
2018年 東京二期会オペラ劇場プッチーニ作曲<三部作>「ジャンニ・スキッキ」リヌッチョ役で出演(新国立劇場)
2019年 第38回飯塚新人音楽コンクール声楽部門第2位
第37回ソレイユ音楽コンクール第1位
2020年 日本オペラ協会「紅天女」藤原照房役で出演
文化庁・日本演奏連盟主催 前川健生テノールリサイタルを開催(東京文化会館小ホール)
2021年 第90回日本音楽コンクール声楽部門入選
東京二期会オペラ劇場ベルク作曲「ルル」アルヴァ役で出演(新宿文化センター大ホール)
2022年 第20回東京音楽コンクール声楽部門第2位

その他音楽活動

遊音楽企画代表として演奏企画・オペラ上演を行う。2017年福島県広野町において「ふるさと復興・再生への祈り」企画・出演、以降広野町より広野夢大使の委嘱を受ける。2017年東京・春・音楽祭 マラソンコンサートに出演。
メサイア、モーツァルト「レクイエム」、第九交響曲、シューベルト「ミサ曲」などのソリストとして出演。

レパートリー

【オペラ】
ヘンデル:『アルチーナ』オロンテ
モーツァルト:
 『コジ・ファン・トゥッテ』フェルランド
 『ドン・ジョヴァンニ』ドン・オッターヴィオ
 『フィガロの結婚』ドン・バジーリオ、ドン・クルツィオ
 『魔笛』タミーノ
ベッリーニ:
 『ノルマ』ポリオーネ
 『清教徒』アルトゥーロ
ドニゼッティ:
 『愛の妙薬』ネモリーノ
 『ドン・パスクワーレ』エルネスト
 『ランメルモールのルチア』エドガルド
ヴェルディ:
 『椿姫』アルフレード
 『リゴレット』マントヴァ公爵
 『マクベス』マクダフ
プッチーニ:
 『ラ・ボエーム』ロドルフォ
 『トスカ』カヴァラドッシ
 『蝶々夫人』ピンカートン
 『ジャンニ・スキッキ』リヌッチョ
マスカーニ:『カヴァレリア・ルスティカーナ』トゥリッドゥ
ビゼー:『カルメン』ドン・ホセ
マスネ:『エロディアード』ジャン
R.シュトラウス:
 『ばらの騎士』テノール歌手
 『ダナエの愛』4人の王
ベルク:『ルル』アルヴァ
團伊玖磨:『夕鶴』与ひょう

【歌曲集】
ベートーヴェン:「遥かなる恋人に寄せて」
シューベルト:「美しき水車小屋の娘」「冬の旅」
シューマン:「詩人の恋」
リスト:「ペトラルカの3つのソネット」
ヤナーチェク:「消えた男の日記」(チェコ語)

歴代入賞者一覧に戻る