Music Program TOKYO Workshop Workshop! 国際連携企画 ミュージック・ワークショップ・フェスタ<冬>「クラシックであそぼう!」 ~0歳から大人まで~見つけよう、音楽で広がる新しい世界
カーザ・ダ・ムジカのワークショップ・リーダーによる、観客参加型のワークショップ・コンサート
日程 |
2019年12月8日(日)15:00~16:00(14:30開場) |
---|---|
会場 | 東京文化会館 小ホール |
ジャンル | 主催事業 コンサート |
対象年齢 | 小学生~大人(未就学児入場可) ※同伴券はございません。 ※内容は小学生~大人向けですが、生後6か月のお子様から入場可能です。チケットは1人1枚ずつお求めください。 ※聴覚障害をお持ちの方を対象に、体感音響システム『抱っこスピーカー・ハグミー』をご用意します。 |
動画コンテンツYouTube
ラインアップ |
|
---|---|
定員 |
500名程度 |
ワークショップ・リーダー |
ジョルジュ・プレンダス、ジョアナ・アラウージョ、ブルーノ・エスティマ、ティアゴ・オリヴェイラ、ジョルジュ・ケイジョ、パウロ・ネート(カーザ・ダ・ムジカ ワークショップ・リーダー) 磯野恵美、桜井しおり(東京文化会館ワークショップ・リーダー) |








チケット情報
料金(税込) |
9月30日まで購入(消費税8%)自由540円 10月1日以降購入(消費税10%)自由550円 ※10月1日に予定されている消費税率の改正が実施された場合の金額。 【当日券】 14:00から販売します。 |
---|---|
発売日 |
2019年7月18日(木) |
お申込み |
東京文化会館チケットサービス(電話・窓口・web)
【聴覚障害をお持ちの方へ】 聴覚障害をお持ちの方を対象に、体感音響システム『抱っこスピーカー・ハグミー』を約20個ご用意します。 このシステムは、枕くらいの大きさと重さの体感振動スピーカーです。 楽器の音色だけでなく、演奏家が感じている楽器の振動がそのまま感じられるので、聴覚の不自由な方も音や旋律を体感できます。 ご利用の方は、東京文化会館チケットサービスにて必ず「スピーカー席」をお求めください。 お申込みは先着順とさせていただきます。何卒ご了承ください。 |
インフォメーション
保護者のみなさまへ~お願い~ |
各ワークショップは対象年齢向けに作られています。ワークショップをスムーズに進行させるため、ご兄弟など小さなお子様を含め対象年齢以外の方のご入場はお断りしております。予めご了承ください。 |
---|---|
ワークショップ参加について |
・各回30分前より受付を開始します。 ※受付場所:東京文化会館 小ホールホワイエ ・ワークショップ中に写真や映像を撮影させていただき、広報物に掲載する可能性があります。予めご了承ください。 ※対象年齢は開催日当日の年齢とします。 ※授乳・オムツ替えの場所を用意しています。 ※途中入場はできません。時間に余裕をもってお越しください。 ※動きやすい服装でご参加ください。 ※ワークショップには、お子様1人に同伴者1人以上のご参加を想定した動きが含まれております。やむを得ず、お子様2人に同伴者1人だけでご参加の場合、スタッフはお手伝いできませんので、その旨ご了承ください。 ※やむを得ない事情により、内容を変更又は中止する場合がございますので予めご了承ください。 ※託児サービスがあります(要予約・有料・定員あり・11月27日(水)17時締切)。イベント託児・マザーズ:0120-788-222 |
主催 |
東京都/公益財団法人東京都歴史文化財団 東京文化会館・アーツカウンシル東京/公益財団法人調布市文化・コミュニティ振興財団 |
お問合せ |
東京文化会館 事業係 03-3828-2111(代表) |