Music Program TOKYO
プラチナ・シリーズ第1回 ベルリン・フィルハーモニック・ウィンズ
~世界最高峰オーケストラの精鋭たち~
「奇跡の音響」と称される小ホールで贅沢なひと時を。一流アーティストによる珠玉のコンサートをお楽しみください。
本公演におきまして、一部出演者及び曲目が変更となりました。なお、この変更に伴う払戻しはいたしませんので何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
▼詳細はこちらをご覧ください。
[4/5発表:オーボエ奏者変更]
https://www.t-bunka.jp/info/18928/
[6/26発表:ファゴット奏者・曲目変更]
https://www.t-bunka.jp/info/19753/
※東京文化会館へご来場される皆さまへのお知らせとお願い(感染防止対策)については、こちらをご覧ください。
日程 |
2023年7月18日(火)19:00開演(18:30開場) |
---|---|
会場 | 東京文化会館 小ホール
|
ジャンル | 主催事業 コンサート |
ラインアップ |
|
---|---|
出演 |
ベルリン・フィルハーモニック・ウィンズ(木管五重奏) フルート:アンドレアス・ブラウ オーボエ:アンドレアス・ヴィットマン クラリネット:アレクサンダー・バーダー ファゴット:リッカルド・テルツォ ホルン:サラ・ウィリス
※本人の都合により、当初発表しておりましたジョナサン・ケリー(オーボエ)に代わり、アンドレアス・ヴィットマン(オーボエ)が出演いたします。 また、シュテファン・シュヴァイゲルト(ファゴット)に代わり、リッカルド・テルツォ(ファゴット)が出演いたします。 |
曲目 |
モーツァルト(U.G.シェーファー編曲):オペラ『コジ・ファン・トゥッテ』のハルモニームジークより 序曲 ベートーヴェン(M.レヒトマン編曲):弦楽五重奏曲 変ホ長調 Op.4(木管五重奏版) ボザ:スケルツォ Op.48 クルークハルト:木管五重奏曲 Op.79 バーンスタイン(R.プライス編曲):『ウエスト・サイド・ストーリー』組曲より 「アイ・フィール・プリティ – トゥナイト」 「マリア」 「アメリカ」 マランド(J.シュマイザー編曲):オレ・グァッパ ロドリゲス(J.シュマイザー編曲):ラ・クンパルシータ アブレウ(J.シュマイザー編曲):ティコ・ティコ ※当初発表しておりました内容から、上記のとおり変更となりました。
〈アンコール〉 ディニク:ホラ・スタッカート |
公演によせて |
ベルリン・フィルの特徴のひとつといえば「大きな室内楽のようである」が挙げられる。それは同団を母体とする室内楽グループに拠るところが大きい。ベルリン・フィルの中心的な管楽器奏者により結成された〈ベルリン・フィルハーモニック・ウィンズ〉。木管五重奏ならではの色彩と肌理(きめ)細やかな描写力は、ベルリン・フィルの精髄を汲み出してくれることだろう。 1969年から2014年まで同団首席フルート奏者を務めたアンドレアス・ブラウは、カラヤン&ベルリン・フィルの黄金時代を歩むとともに、アバドやラトルのもとで木管楽器の中核的な役割を担う。また、1985年から首席ファゴット奏者を務めるシュテファン・シュヴァイゲルトもそのひとり。そして、ジョナサン・ケリー(Ob)、アレクサンダー・バーダー(Cl)、サラ・ウィリス(Hr)ら、いずれも同団の顔といえる実力者が揃う。 モーツァルトのオペラ・ブッファから色彩豊かなボザまで。ベルリン・フィルの歴史を刻むスペシャリストによる木管五重奏をお聴き逃しなく。 高山直也(音楽評論)
※上記「出演」欄のとおり、当初発表しておりましたジョナサン・ケリー(オーボエ)に代わり、アンドレアス・ヴィットマン(オーボエ)が出演いたします。 また、シュテファン・シュヴァイゲルト(ファゴット)に代わり、リッカルド・テルツォ(ファゴット)が出演いたします。 |





チケット情報
料金(税込) |
【当日券】 販売はございません。
1回券:S席5,500円 A席4,400円 B席2,750円 25歳以下(全席共通/要証明書)1,100円 予定枚数終了 5回セット券:S席24,750円 A席19,800円(販売終了) ※5回セット券・B席・25歳以下席は東京文化会館チケットサービスのみ取扱い。 |
---|---|
座席表 |
|
発売日 |
1回券:2023年3月18日(土) 5回セット券:2023年3月4日(土)~12日(日)販売終了 |
お申込み |
チケットぴあ(販売終了) イープラス(販売終了) |
インフォメーション
※やむを得ない事情により、内容が変更になる場合がございますので予めご了承ください。
※未就学児の入場はご遠慮ください。
※託児サービス(要予約・有料・定員あり・7月11日(火)17時締切)があります。イベント託児・マザーズ:0120-788-222
主催 |
東京都/公益財団法人東京都歴史文化財団 東京文化会館 |
---|