本文へ移動

個人情報の取り扱いについて

本ウェブサイト(以下「本サイト」といいます)では、お客様の本サイトの利用の向上、アクセス履歴に基づく広告、本サイトの利用状況の把握等の目的で、クッキー、タグ等の技術を使用します。「同意する」ボタンや本サイトをクリックすることで、上記の目的のためにクッキーを使用すること、また、皆様のデータを提携先や委託先と共有することに同意いただいたものとみなします。同意の取消方法を含めたより詳しい情報は、「クッキーポリシー」をご覧ください。※その他個人情報の取扱いについては、東京都歴史文化財団プライバシーポリシー別ウィンドウで開くをご参照ください。

同意する

公演情報Explore Events

Music Program TOKYO シアター・デビュー・プログラム 『ラヴェル最期の日々』《新制作》

頭の中は音楽で溢れているのに……
作曲家ラヴェルの苦悩に満ちた最期の日々をラヴェルの音楽とダンスと演劇で描き出す新作

※東京文化会館へご来場される皆さまへのお知らせとお願い(感染防止対策)については、こちらをご覧ください。

日程 2024年2月17日(土)14:00開演(13:30開場)
2024年2月18日(日)14:00開演(13:30開場)
会場

東京文化会館 小ホール

ジャンル 主催事業


チラシ(PDF)

音楽監督・作編曲

加藤昌則


演出・脚本

岩崎正裕


曲目

ラヴェル:


ボレロ


亡き王女のためのパヴァーヌ


ツィガーヌ


『マ・メール・ロワ』


他、ラヴェル作品等様々な作品から選曲、引用、新作を予定


出演

振付・ダンス:小㞍健太


俳優:西尾友樹


 


ピアノ:加藤昌則


ヴァイオリン:橘和美優 *第19回東京音楽コンクール弦楽部門第2位及び聴衆賞


チェロ:清水詩織


バンドネオン:仁詩 Hitoshi


 


◇出演者プロフィールはこちら(チラシPDF)


スタッフ

美術:池田ともゆき


衣裳:西原梨恵


照明:望月太介(アート・ステージライティング・グループ)


音響:末廣友紀(東京文化会館)


舞台監督:浅沼宣夫(ザ・スタッフ)


演出助手:伊奈山明子


シアター・デビュー・プログラム

成長段階に合わせた題材を取り上げ、クラシック音楽と他ジャンルがコラボレーションしたオリジナルの舞台作品を、一流アーティストを起用して小学生と中学・高校生に向け、企画・制作するプログラムです。


幼少期に音楽ワークショップや子供向けコンサートを経験した子供達が小学生、中・高校生へと成長するに伴い、次のステップとして「舞台芸術」による「初めての劇場体験」のプログラムをお届けします。また、学校でのアウトリーチの実施や対象年齢を絞った招待枠を設定することで、幅広い児童・生徒が生の舞台に触れられる機会を創出していきます。


写真加藤昌則(音楽監督・作編曲・ピアノ)
写真岩崎正裕(演出・脚本)
写真西尾友樹(俳優)
写真小㞍健太(ダンサー)
写真橘和美優(ヴァイオリン)
写真清水詩織(チェロ)
写真仁詩 Hitoshi(バンドネオン)

チケット情報

料金(税込)

S席5,500円 A席4,400円 B席2,200円


25歳以下(全席共通):2,200円


18歳以下(全席共通):1,100円


※B席は東京文化会館チケットサービスのみ取扱い。


※25歳以下・18歳以下席をご購入の方は、公演当日に年齢が確認できるものをお持ちください。


小ホール座席表

こちらからご確認ください。


発売日

2023年10月21日(土)


お申込み

東京文化会館チケットサービス


チケットぴあ


イープラス


ローソンチケット


インフォメーション

※やむを得ない事情により、内容が変更になる場合がございますので予めご了承ください。
※未就学児の入場はご遠慮ください。
※託児サービス(要予約・有料・定員あり・2月9日(金)17時締切)があります。イベント託児・マザーズ:0120-788-222

主催等

主催:東京都/公益財団法人東京都歴史文化財団 東京文化会館


企画制作:東京文化会館 事業係


協賛・助成等

助成:一般財団法人地域創造