Music Program TOKYO Workshop Workshop! 国際連携企画 東京文化会館ミュージック・ワークショップ in あきる野「はじめましてクラシック~サクソフォン四重奏~」 ~0歳から大人まで~見つけよう、音楽で広がる新しい世界
見て・聴いて・体験する参加型コンサート
日程 |
2022年11月3日(木)14:00~14:45(13:30開場) |
---|---|
会場 | 秋川キララホール(アクセス) |
ジャンル | ワークショップ はじめましてクラシック 主催事業 |
対象年齢 | 6か月~6歳[未就学児] |
動画コンテンツYouTube
紹介映像 |
|
---|---|
本公演へご来場される皆様へお知らせとお願い |
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。 ご来場に際しては、こちらを事前に必ずご確認ください。 |
対象 |
対象:6か月~6歳[未就学児] 同伴者:保護者および家族 ※大人だけの入場および6か月未満のお子様の入場はできません。必ず対象年齢のお子様と一緒にご入場ください。 ※対象年齢は開催日当日の年齢とします。 ※ご購入時または公演当日、年齢を確認する場合があります。 |
出演 |
ワークショップ・リーダー:櫻井音斗(東京文化会館ワークショップ・リーダー) 芸劇オーケストラ・アカデミー・フォー・ウインドよりサクソフォン四重奏 サクソフォン:海老原美保、田嶋玲奈、平井千紘、宮楠菜穂 |
曲目 |
J.シュトラウス2世(椛島理華子編曲):ポルカ・シュネル「観光列車」 Op.281 サンジュレー:サクソフォン四重奏曲第1番より 第4楽章 ビゼー(伊藤康英編曲):カルメン幻想曲 ドビュッシー(蒙和雅編曲):組曲『子供の領分』より 第6曲「ゴリウォーグのケークウォーク」 アンダーソン/柏原卓之:アンダーソングライター ビリー・ストレイホーン(浅利真編曲):A列車で行こう |





チケット情報
料金(税込) |
指定550円 ※同伴の方もおひとり様1枚ずつチケットをご購入の上、ワークショップにご参加ください。 【当日券】 9:00から販売します。 販売場所:秋川キララホール 事務室 チケット販売窓口 |
---|---|
発売日 |
2022年9月13日(火) |
お申込み |
秋川キララホール 042-559-7500(受付 9:00~18:00 ※月曜休館) |
インフォメーション
ワークショップ参加について |
※当日はワークショップの写真・動画撮影およびメディアによる取材活動を行う場合がございます。写真・動画の使用は、ワークショップ活動記録及び広報活動に限定します。写真はパンフレット等出版物やホームページへの掲載等で使用する場合がございます。ご了承のうえ、ご参加ください。 ※授乳・オムツ替えの場所を用意しています。 ※動きやすい服装でご参加ください。 ※ワークショップ中の写真、動画等の撮影はご遠慮ください。 ※やむを得ない事情により、内容が変更になる場合がございますので予めご了承ください。 ※託児サービス(要予約・有料・定員あり・10月27日(木)17時締切)があります。イベント託児・マザーズ:0120-788-222 |
---|---|
同日開催 |
2022年11月3日(木・祝)11:00/12:30 東京文化会館ミュージック・ワークショップ in あきる野「おさるのミュージックラボ」 |
お問合せ |
秋川キララホール 042-559-7500(受付 9:00~18:00 ※月曜休館) |
主催等 |
主催:東京都/公益財団法人東京都歴史文化財団 東京文化会館 共催:秋川キララホール/あきる野ルピア 協力:玉川大学教育学部・芸術学部音楽学科 後援:ポルトガル大使館/台東区教育委員会 企画制作:東京文化会館 事業係 |
協賛・助成等 |
助成: |