本文へ移動

個人情報の取り扱いについて

本ウェブサイト(以下「本サイト」といいます)では、お客様の本サイトの利用の向上、アクセス履歴に基づく広告、本サイトの利用状況の把握等の目的で、クッキー、タグ等の技術を使用します。「同意する」ボタンや本サイトをクリックすることで、上記の目的のためにクッキーを使用すること、また、皆様のデータを提携先や委託先と共有することに同意いただいたものとみなします。同意の取消方法を含めたより詳しい情報は、「クッキーポリシー」をご覧ください。※その他個人情報の取扱いについては、東京都歴史文化財団プライバシーポリシー別ウィンドウで開くをご参照ください。

同意する

公演情報Explore Events

Music Program TOKYO シャイニング・シリーズVol.20 東京文化会館チェンバーオーケストラ

日程 2026年2月22日(日)15:00開演(14:30開場)
会場

東京文化会館 小ホール

ジャンル 主催事業 オーケストラ コンサート


チラシ(PDF)

指揮

エンリーコ・パガーノ


出演

コンサートマスター:


依田真宣 *第4回東京音楽コンクール弦楽部門第2位◆


 


ヴァイオリン:


石亀協子 *第3回弦楽部門第3位


小川恭子


鍵冨弦太郎 ◆


岸本萌乃加 *第9回弦楽部門第1位◆


高麗愛子 ◆


坪井夏美 *第12回弦楽部門第1位及び聴衆賞


東亮汰 ◆


平井美羽 *第22回弦楽部門第2位


福田悠一郎


吉村美智子 ◆


 


ヴィオラ:


朴梨恵


森智明 ◆


森野開 ◆


渡邉千春 *第2回弦楽部門第3位


 


チェロ:


加藤陽子 ◆


グレイ理沙 *第11回弦楽部門入選


築地杏里 ◆


 


コントラバス:


白井菜々子 *第13回弦楽部門第3位


宮田周介


 


フルート:


上野由恵 *第2回木管部門第1位


 


オーボエ:


保坂静伶奈 *第21回木管部門第3位


吉村結実 *第9回木管部門第3位


 


クラリネット:


アレッサンドロ・ベヴェラリ *第15回木管部門第1位


栗山かなえ *第23回木管部門第2位及び聴衆賞


 


ファゴット:


河野星 *第21回木管部門第2位


保崎佑 *第21回木管部門第1位及び聴衆賞


 


ホルン:


多田凌吾 *第22回金管部門第3位


吉田智就 *第20回金管部門第1位


 


トランペット:


多田将太郎 *第8回金管部門第1位及び聴衆賞


東川理恩 *第22回金管部門第1位及び聴衆賞


 


ティンパニ・パーカッション:


塩田拓郎


 


チェンバロ:


居福健太郎 *第5回ピアノ部門第3位


 


◆サントリーホール室内楽アカデミー在籍・修了生


曲目

ロッシーニ:歌劇『ブルスキーノ氏』序曲


ワーグナー:ジークフリート牧歌


野平一郎:静岡トリロジーⅠ「記憶と対話」~弦楽オーケストラとチェンバロのための〜


シルヴィア・コラサンティ:アリア~弦楽とパーカッションのための~(日本初演)


ベートーヴェン:交響曲第4番 変ロ長調 Op.60


写真エンリーコ・パガーノ(指揮)
写真依田真宣(ヴァイオリン)

チケット情報

料金(税込)

指定3,300円 25歳以下1,100円


※25歳以下席をご購入の方は、公演当日に年齢が確認できるものをお持ちください。確認する場合がございます。


小ホール座席表

こちらからご確認ください。


座席表のカメラマークをクリックすると、舞台の見え方が表示されます。


発売日

2025年10月18日(土)


お申込み

東京文化会館チケットサービス


※この公演では、チケットの引取方法に「チケットれすQ」(電子チケット)をお選びいただけます(チケットれすQ発券手数料:1枚につき77円)。


チケットぴあ


イープラス


インフォメーション

※やむを得ない事情により、内容が変更になる場合がございますので予めご了承ください。
※未就学児の入場はご遠慮ください。
※託児サービス(要予約・有料・定員あり・2月13日(金)17時締切)があります。イベント託児・マザーズ:0120-788-222

主催等

主催:東京都/東京文化会館(公益財団法人東京都歴史文化財団)


協力:公益財団法人サントリー芸術財団 サントリーホール


協賛・助成等

助成:文化庁ロゴ 文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業(劇場・音楽堂等機能強化総合支援事業))|独立行政法人日本芸術文化振興会