本文へ移動

個人情報の取り扱いについて

本ウェブサイト(以下「本サイト」といいます)では、お客様の本サイトの利用の向上、アクセス履歴に基づく広告、本サイトの利用状況の把握等の目的で、クッキー、タグ等の技術を使用します。「同意する」ボタンや本サイトをクリックすることで、上記の目的のためにクッキーを使用すること、また、皆様のデータを提携先や委託先と共有することに同意いただいたものとみなします。同意の取消方法を含めたより詳しい情報は、「クッキーポリシー」をご覧ください。※その他個人情報の取扱いについては、東京都歴史文化財団プライバシーポリシー別ウィンドウで開くをご参照ください。

同意する

公演情報Explore Events

東京都・西東京市芸術文化連携事業 みんなで楽器チャレンジ2025&みんなで手づくりコンサート ㏌ 西東京 2025

1部のワークショップでは、身体をたたいてリズムをとったり、簡単な打楽器の演奏をして、
2部の無料コンサートではプロの演奏者による金管五重奏の演奏&ワークショップ参加者による成果を発表します!

日程 2025年3月26日(水)
(1)10:30~11:30(受付10:00~1Fエントランス)
(2)14:00~15:00(13:30開場)
会場

タクトホームこもれびGRAFAREホール(アクセス

(1)1F メインホール・リハーサル室

(2)3F 小ホール

ジャンル ワークショップ 主催事業 その他


チラシ(PDF)

内容

(1)みんなで楽器チャレンジ2025


楽器をまったくさわったことがなくても、楽譜がよめなくても大丈夫!プロと一緒に、楽しく楽器をたたいたりしてみませんか?自分だけのステキな音をみつけましょう!!


【子ども向け楽器ワークショップ】


簡単なリズム楽器(ギロ・シェーカー・タンバリン・フレームドラム)などを使ってアンサンブルの楽しさを体験


※参加者は昼休憩(弁当など持参)をはさんで、(2)のコンサートにもゲスト出演いただきます。予めご了承ください。


 


(2)みんなで手づくりコンサート ㏌ 西東京 2025


プロの演奏者による金管五重奏とワークショップ参加者による成果発表をお楽しみください。事前にお申込みいただければ、3歳以上ならどなたでも入場できる無料コンサートです。


【プロの演奏によるコンサート&ワークショップ成果発表】


アンダーソン:トランペット吹きの休日


バーンスタイン:『ウェスト・サイド・ストーリー』メドレー


ロジャース:『サウンド・オブ・ミュージック』メドレー



※都合により変更となる場合がございます。


 


●タイムスケジュール


10:00 (1)みんなで楽器チャレンジ 2025(ワークショップ)受付開始


受付場所:1F エントランス


10:30 ワークショップ開始


11:30 ワークショップ終了、コンサートリハーサル開始


12:00 コンサートリハーサル終了


12:00 昼休憩(13:00まで)


13:30 (2)みんなで手づくりコンサート ㏌ 西東京 2025(コンサート)開場


14:00 コンサート開演(プロの演奏+成果発表)


15:00 コンサート終演(予定)


対象

(1)対象:市内在住・在学の方


Aグループ:小学4年生~6年生


Bグループ:中学生・高校生


(2)対象:3歳以上 ◎市内外不問


出演

ワークショップ・リーダー:齋藤綾乃、桜井しおり、島津健一、野口綾子、古橋果林(東京文化会館ワークショップ・リーダー)


トランペット:多田将太郎 *第8回東京音楽コンクール金管部門第1位及び聴衆賞


トランペット:守岡未央 *第12回金管部門第3位及び聴衆賞


ホルン:栁谷信 *第18回金管部門第3位及び聴衆賞


トロンボーン:伊藤雄太 *第18回金管部門第1位


テューバ:上森菜未


写真齋藤綾乃(東京文化会館ワークショップ・リーダー)
写真桜井しおり(東京文化会館ワークショップ・リーダー)
写真島津健一(東京文化会館ワークショップ・リーダー)
写真野口綾子(東京文化会館ワークショップ・リーダー)
写真古橋果林(東京文化会館ワークショップ・リーダー)
写真多田将太郎(トランペット)
写真守岡未央(トランペット)
写真栁谷信(ホルン)
写真伊藤雄太(トロンボーン)
写真上森菜未(テューバ)

チケット情報

料金(税込)

無料


定員

(1)A・B各20名(定員に達した場合は抽選)


(2)200名(先着順、定員に達し次第受付終了)


受付期間

2025年2月1日(土)~2月20日(木)


お申込み

(1)申込みフォーム


(2)申込みフォーム


 


※お申込み時にお預かりした個人情報は、適切に管理・保管し、本事業の実施及び御案内のみに使用します。


インフォメーション

お問合せ

西東京市生活文化スポーツ部文化振興課 042-420-2817(直通)


bunka★city.nishitokyo.lg.jp(★を@にしてメールをお送りください。)


主催等

主催:東京都/西東京市/公益財団法人東京都歴史文化財団 東京文化会館、アーツカウンシル東京


協力:タクトホームこもれびGRAFAREホール指定管理者(株式会社ケイミックスパブリックビジネス)