第22回東京音楽コンクール 本選 声楽部門
将来の音楽界を担うアーティストの発掘と育成・支援を目的として開催する「東京音楽コンクール」。
東京文化会館から羽ばたく新進アーティストの熱演に、どうぞご期待ください!
日程 |
2024年9月1日(日)16:00審査開始(15:15開場/18:00終演予定/18:50表彰式開始予定) |
---|---|
会場 | 東京文化会館 大ホール |
ジャンル | 主催事業 オーケストラ コンクール |
動画コンテンツYouTube
動画コンテンツ |
|
---|---|
東京音楽コンクール |
|
出場者・曲目 |
指揮:園田隆一郎 管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
※演奏開始時刻は前後する場合がございますので予めご了承ください。
16:00~ 1.砂田愛梨(ソプラノ) SUNADA Airi, Soprano G.ドニゼッティ: オペラ『ドン・パスクワーレ』より「騎士はその眼差しに」 オペラ『連隊の娘』より「こうして決まってしまうのね~フランス万歳」
16:22~(予定) 2.山田知加(ソプラノ) YAMADA Chika, Soprano R.ワーグナー:オペラ『タンホイザー』より「厳かなこの広間よ」 P.I.チャイコフスキー:オペラ『エフゲニー・オネーギン』より 手紙の場「破滅してもいいわ」
16:44~(予定) 3.ノ・グァングン(バス) NOH Gwanggeun, Bass P.I.チャイコフスキー:オペラ『エフゲニー・オネーギン』より「誰でも一度は恋をして」 G.ロッシーニ:オペラ『セビリアの理髪師』より「陰口はそよ風のように」 G.ヴェルディ:オペラ『ドン・カルロ』より「ひとり寂しく眠ろう」
(休憩) 17:02~17:22(予定)
17:22~(予定) 4.小川栞奈(ソプラノ) OGAWA Kanna, Soprano G.ヴェルディ:オペラ『ファルスタッフ』より「夏の爽やかなそよ風の吹く中を」 C.グノー:オペラ『ロメオとジュリエット』より「私は夢に生きたい」 V.ベッリーニ:オペラ『夢遊病の女』より「ああ、信じられないわ」
17:45~(予定) 5.市川敏雅(バリトン) ICHIKAWA Toshimasa, Baritone G.ドニゼッティ:オペラ『ドン・パスクワーレ』より「天使のように美しい娘」 G.プッチーニ:オペラ『ジャンニ・スキッキ』より「声は似ていたか?~頭にはナイトキャップ」 E.コルンゴルト:オペラ『死の都』より「私の憧れ、私の空想(ピエロの歌)」 U.ジョルダーノ:オペラ『アンドレア・シェニエ』より「祖国の敵」 |






チケット情報
料金(税込) |
※当日券販売は大きな混雑が予想されますので、前売券のご購入を強くお勧めいたします。 【当日券】 15:00から販売します。
指定2,200円 25歳以下割引:1,100円 65歳以上割引(100枚限定):1,980円 予定枚数終了 障害者割引(介添え1名まで同一料金):1,760円 ※各種割引チケットをご購入の方は、公演当日に各種証明書をお持ちください。確認する場合がございます。 |
---|---|
大ホール座席表 |
こちらからご確認ください。 座席表のカメラマークをクリックすると、舞台の見え方が表示されます。 |
発売日 |
2024年4月27日(土)[東京文化会館メンバーズWEB先行発売:4月20日(土)~25日(木)] |
お申込み |
|
インフォメーション
※一部お座りいただけない座席があります。
※やむを得ない事情により、内容が変更になる場合がございますので予めご了承ください。
※未就学児の入場はご遠慮ください。
※託児サービス(要予約・有料・定員あり・8月21日(水)17時締切)があります。イベント託児・マザーズ:0120-788-222
※東京文化会館大ホールには、エレベーター、エスカレーターはございません。予めご了承ください。
主催等 |
主催:公益財団法人東京都歴史文化財団 東京文化会館/読売新聞社/花王株式会社/東京都 協賛:あいおいニッセイ同和損害保険株式会社/株式会社コンサートサービス/サントリーホールディングス株式会社/三井住友海上火災保険株式会社/森平舞台機構株式會社 制作協力:公益財団法人ジェスク音楽文化振興会 後援:TOKYO FM 協力:新日本フィルハーモニー交響楽団/東京交響楽団/東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団/東京都交響楽団/東京フィルハーモニー交響楽団/日本フィルハーモニー交響楽団/読売日本交響楽団/東京オーケストラ事業協同組合 |
---|---|
助成等 |
助成: 東京文化会館オフィシャル・プラチナパートナー: 東京文化会館オフィシャル・ゴールドパートナー:朝日信用金庫 株式会社ブルボン |