Music Program TOKYO Workshop Workshop! 国際連携企画 ミュージック・ワークショップ・フェスタ〈夏〉「はじめましてクラシック~フルート&ピアノ~」 ~0歳から大人まで~見つけよう、音楽で広がる新しい世界
見て・聴いて・体験する参加型コンサート
フルートって、どんな楽器?どんな音がするのかな?
キラキラした音を奏で、美しい世界を作る音楽家ってどんな人?
さあ、東京文化会館ワークショップ・リーダーと一緒に
はじめてのコンサートにでかけよう!
日程 |
2023年7月14日(金)14:30~15:15(14:00開場) |
---|---|
会場 | 江東区豊洲文化センター 豊洲シビックセンターホール(5F)(アクセス) |
ジャンル | ワークショップ はじめましてクラシック 主催事業 |
対象年齢 | 6か月~6歳[未就学児] |
動画コンテンツYouTube
紹介映像 |
|
---|---|
対象 |
対象:6か月~6歳[未就学児] 同伴者:保護者(中学生以上)および家族等 ※大人だけの入場および対象年齢未満のお子様の入場はできません。必ず対象年齢のお子様と一緒にご入場ください。 ※対象年齢は開催日当日の年齢とします。 ※ご購入時または公演当日、年齢を確認する場合があります。 |
ラインアップ |
東京文化会館ミュージック・ワークショップの特設サイトはこちら |
出演 |
ワークショップ・リーダー:磯野恵美(東京文化会館ワークショップ・リーダー) フルート:上野由恵 *第2回東京音楽コンクール木管部門第1位 ピアノ:小澤佳永 |
曲目 |
ビゼー:『アルルの女』 組曲第2番より メヌエット ゴセック:ガヴォット ニ長調 リムスキー=コルサコフ:熊蜂の飛行 チャイコフスキー:バレエ『くるみ割り人形』より 「花のワルツ」 細川俊夫:線 I 作曲者不詳:アメイジング・グレイス ボルヌ:ビゼーの『カルメン』の主題による華麗な幻想曲(カルメン幻想曲) |
ギャラリー |
これまでの「はじめましてクラシック~フルート&ピアノ~」の様子
やさしい音色にのせて、名曲を楽しみましょう
いっしょに体を動かしたり
楽しい時間をおとどけします! |



チケット情報
料金(税込) |
【当日券】
指定550円 ※チケットは1人1枚ずつお求めください。 |
---|---|
発売日 |
2023年4月9日(日) |
お申込み |
東京文化会館チケットサービス(電話・窓口・web)
03-3536-5061 9:00~21:00(電話・窓口) ※4月9日は10:00~13:00まで電話予約のみとなります。
|
インフォメーション
ワークショップ参加について |
※ワークショップ中に写真や映像を撮影し、広報物等に掲載する可能性があります。ご了承のうえご参加ください。 ※授乳・オムツ替えの場所を用意しています。 ※動きやすい服装でご参加ください。 ※やむを得ない事情により、内容が変更になる場合がございますので予めご了承ください。 ※託児サービス(要予約・有料・定員あり・7月6日(木)17時締切)があります。イベント託児・マザーズ:0120-788-222 |
---|---|
主催等 |
主催:東京都/公益財団法人東京都歴史文化財団 東京文化会館 共催:公益財団法人江東区文化コミュニティ財団 江東区豊洲文化センター 協力:玉川大学教育学部・芸術学部音楽学科 後援:ポルトガル大使館/台東区教育委員会 企画制作:東京文化会館 事業係 |