本文へ移動

個人情報の取り扱いについて

本ウェブサイト(以下「本サイト」といいます)では、お客様の本サイトの利用の向上、アクセス履歴に基づく広告、本サイトの利用状況の把握等の目的で、クッキー、タグ等の技術を使用します。「同意する」ボタンや本サイトをクリックすることで、上記の目的のためにクッキーを使用すること、また、皆様のデータを提携先や委託先と共有することに同意いただいたものとみなします。同意の取消方法を含めたより詳しい情報は、「クッキーポリシー」をご覧ください。※その他個人情報の取扱いについては、東京都歴史文化財団プライバシーポリシー別ウィンドウで開くをご参照ください。

同意する

公演情報Explore Events

創遊・楽落“夜”らいぶVol.74―音楽家と落語家のコラボレーション―

コンサートと落語を一度に楽しめる、東京文化会館の人気公演。

日程 2024年12月13日(金)19:00~20:30(18:30開場)
会場

東京文化会館 小ホール

ジャンル 主催事業 コンサート


チラシ(PDF)

出演

落語:桂文治


発泡スチロール芸:できたくん


フルート:萩原可奈


ヴァイオリン/作・編曲:奈須田弦


◇出演者プロフィールはこちら(チラシPDF)


 


ヴィオラ:小中澤基道


チェロ:黒川実咲


◇出演者プロフィールはこちら(チラシPDF)


内容

第1部:ミニコンサート


ピアソラ:鮫


シューベルト:アヴェ・マリア(エレンの歌第3番 D839 Op.52-6)


シューマン:『ミルテの花』 Op.25より 第1曲 「献呈」


ピアソラ:


むかしむかし


4人のタンゴ


第2部:発泡スチロール芸・落語と音楽のコラボレーション「掛取り」


 


「掛取り」あらすじ


長屋で貧乏暮らしの八さん、年の暮れにやってくる借金取りに払うお金を工面できずどうにか追い返そうと必死。ツケを払わず気分よく帰ってもらうには借金取りの好きなものを並べてはと考えて、訪ねてくる大家、酒屋の番頭、魚屋をあの手この手で迎え撃つ!果たして八さんの借金はどうなるのか!?この時期にしか聞けない季節感たっぷりの落語です。


当日の高座をお楽しみに!


写真桂文治(落語)
写真できたくん(発泡スチロール芸)
写真萩原可奈(フルート)
写真奈須田弦(ヴァイオリン/作・編曲)
写真小中澤基道(ヴィオラ)
写真黒川実咲(チェロ)

チケット情報

料金(税込)

【当日券】


18:00から販売します。


※webでは開演時間までチケットをお求めいただけます(チケットの引取方法は、セブンイレブンのみ)。


 


指定1,650円


小ホール座席表

こちらからご確認ください。


座席表のカメラマークをクリックすると、舞台の見え方が表示されます。


発売日

2024年9月14日(土)


お申込み

東京文化会館チケットサービス


インフォメーション

※やむを得ない事情により、内容が変更になる場合がございますので予めご了承ください。
※未就学児の入場はご遠慮ください。

主催等

主催:公益財団法人東京都歴史文化財団 東京文化会館/公益社団法人落語芸術協会


共催:日本音楽家ユニオン/公益社団法人日本芸能実演家団体協議会[芸団協]


協賛・助成等

助成:文化庁ロゴ 文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業(劇場・音楽堂等機能強化総合支援事業))|独立行政法人日本芸術文化振興会


東京文化会館オフィシャル・プラチナパートナー: 上野精養軒ロゴ  長谷工グループロゴ  フジ・メディア・ホールディングスロゴ


東京文化会館オフィシャル・ゴールドパートナー:朝日信用金庫 株式会社ブルボン