To main text

Handling of Personal Information

Our websites (hereinafter, referred to as “Website”) use cookies and tags to provide you with a better website experience, advertising based on your browsing habits, and to understand what Website is being used for, and for statistics and measurement purposes. By clicking ‘I Accept’, or clicking on Website, you agree to such purposes and the sharing of your data with our trusted partners . Please see Cookie Policy for further information including withdraw of consent at any time.
Please refer to Privacy Policy of the Tokyo Metropolitan Foundation for History and CultureOpen in a different window for the handling of personal information.

I Accept

News

Job Opportunities

Calls for entry: Arts Management Internship at the Tokyo Bunka Kaikan (Tokyo Metropolitan Foundation for History and Culture) for long/short term (Details: only in Japanese)

2025 Apr.14 (Mon)

【募集要項】
公益財団法人東京都歴史文化財団 東京文化会館
アートマネジメント・インターンの受け入れ(長期・短期)について

この度、公益財団法人東京都歴史文化財団(以下「財団」という)東京文化会館では、将来の文化芸術活動を支える専門的な人材の発掘と育成に寄与するため、下記のとおり、アートマネジメントに関するインターンを受け入れることになりました。意欲ある方からのお申込みをお待ちしております。

1.インターンの内容
東京文化会館・自主事業の制作業務の補助を行う。現場での制作実務をとおして、公立文化施設の運営や公演プロデュースに必要なことを体験的に学ぶ。
・自主事業の制作補助(公演の事前準備や公演当日業務の補助など)
・自主事業の企画に関する業務
・自主事業の広報・広告に関する業務
・長期の場合、自主事業の制作(2~3月頃に実施予定のロビーコンサートの事前準備から当日の運営まで)を経験できる可能性有。

2.期間・時間
(1) 長期[6か月以上、9か月以内]: 
令和7(2025)年6月2日(月)~令和8(2026)年3月31日(火)
(2) 短期[2か月以上、3か月以内]: 
① 令和7(2025)年6月2日(月)~令和7(2025)年8月31日(日)
② 令和7(2025)年10月1日(水)~令和7(2025)年12月26日(金)
※具体的な研修日程は、上記期間の中で相談に応じる。
※研修日数  月10~15日程度(上限15日)。
※出 勤 日  公演スケジュールや業務の進行状況により決定。土・日・祝日も業務あり。
※出勤時間  8時45分~22時の間で1日7時間45分以内。半日勤務も認める。

3.受入人数
若干名

4.研修場所
東京文化会館 事業企画課事務室及び会館施設内 (東京都台東区上野公園5-45)
※業務内容によっては出張あり。

5.受入条件
・インターンの報酬は無償とする。ただし自宅から研修場所への往復交通費の実費分(1日につき往復1,500円を上限とする)及び業務上必要な交通費を支給する。
・傷害保険に財団の費用で加入する。
・インターン修了時に修了証と評価書を発行する。

6.応募資格
以下の(1)及び(2)に該当する者
(1)大学院在学中若しくは修了者で、博物館・美術館・ホール等の文化施設の事業や運営に関連する分野を専攻する者。又は大学院生若しくは修了者と同程度の能力・経験を有する者。
(2)文化施設関連の仕事に従事することを希望し、かつ、インターンとして積極的に活動する意欲がある者。
なお、財団が管理運営する都立文化施設*の年度内複数館のご応募はご遠慮ください。
*東京都江戸東京博物館、江戸東京たてもの園、東京都美術館、東京都庭園美術館、東京都写真美術館、東京都現代美術館、東京文化会館、東京芸術劇場

7.応募方法
所定の応募書類を下記宛先に送付(郵送のみ)。 【提出書類】
(1) 申請書 所定の様式による
(2) 課題小論文 1,600字以内(A4用紙横書き2枚以内)
    氏名・所属を明記
    テーマ:インターンとして学びたいこと、インターン経験を生かして将来目指したいこと
(3) 推薦書 所定の様式を用い、志望動機を良く理解する者(大学教員、文化施設職員等)が記入
※大学院生又は修了生以外の場合は、大学院生又は修了生と同程度の能力・経験を有している旨を必ず明記すること。
(4) 返信用封筒 長形3号封筒に110円切手を貼付し、住所・氏名を明記のこと。
※書類(1)(2)の様式は「9.応募書類等」からダウンロード可能。
※提出書類に不備がある場合は選考の対象外となりますので、ご注意ください。
・募集開始 令和7(2025)年4月14日(月)
・募集締切 令和7(2025)年5月8日(木)必着
 10月開始のインターンについては、5月8日の時点で定員に達しない場合、7月28日(月)必着
・宛  先 〒110-8716 東京都台東区上野公園5-45
                      公益財団法人東京都歴史文化財団 東京文化会館
                      事業企画課 事業係 インターン担当

8.選考方法
所定の応募書類による1次選考後、通過者には面接による2次選考を行います。
(1)所定の応募書類による1次選考
5月8日必着の場合:5月14日(水)に封書で通知(投函)
(7月28日必着の場合:8月5日(火)に封書で通知(投函))
(2)1次選考合格者に対する面接(2次審査)
5月8日必着の場合:5月22日(木)に実施
(7月28日必着の場合:8月21日(木)に実施)
※面接の時間など詳細は、1次選考結果通知に記載。
※やむを得ない事情により上記面接日に都合のつかない場合は、代替日の候補を明記した別紙を申請書に添付すること。
※2次選考の結果は、面接実施後1週間以内に封書で通知予定(投函)

9.応募書類等
 募集要項 PDF
 インターン申請書 Excel / PDF
 インターン推薦書 Excel / PDF

※個人情報の取扱いについては、東京都歴史文化財団プライバシーポリシーをご参照ください。

【問い合わせ先】
公益財団法人東京都歴史文化財団 東京文化会館
事業企画課 事業係 インターン担当
〒110-8716 東京都台東区上野公園5-45
TEL 03-3828-2111(代表) FAX 03-3828-1601