公演日程&チケット
公演日 | チケット料金 | 発売日情報 | チケット購入 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2021年8月4日(水)14:00開演
公演中止 |
|
2021年4月3日(土) |
公演中止 |
||||||||||||||||
2021年8月7日(土)14:00開演
公演中止 |
※ハンディキャップ割引(介添え1名まで同一料金):S席26,730円 A席20,790円
※25歳以下(A・B席/数量限定)、ハンディキャップ割引は、東京文化会館チケットサービスのみ取扱い。入場時要証明書。
※車椅子席(A席のみ)、団体割引(S・A席/10名以上、数量限定)をご希望のお客様は東京文化会館チケットサービスまでお問合せください。
公演日 | チケット料金 | 発売日情報 | チケット購入 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2021年11月18日(木)16:00開演 |
|
2021年9月4日(土) |
この公演は終了しました |
||||||||||||||
2021年11月21日(日)14:00開演 | |||||||||||||||||
2021年11月24日(水)14:00開演 | |||||||||||||||||
2021年11月28日(日)14:00開演 | |||||||||||||||||
2021年12月1日(水)14:00開演 |
※割引に関する詳細は新国立劇場ボックスオフィスまでお問合せください。
※本プロダクションは、2019年 4月ザルツブルク・イースター音楽祭、2020年1月〜2月ザクセン州立歌劇場で上演されました。
スタッフ
指 揮

大野和士
演 出

イェンス=ダニエル・ヘルツォーク
- 美 術 マティス・ナイトハルト
- 衣 裳 シビル・ゲデケ
- 照 明 ファビオ・アントーチ
- 振 付 ラムセス・ジグル
- 演出補 ハイコ・ヘンチェル
キャスト
〈東京文化会館公演〉
ハンス・ザックス:トーマス・ヨハネス・マイヤー
ファイト・ポーグナー:ギド・イェンティンス*
クンツ・フォーゲルゲザング:村上公太
コンラート・ナハティガル:近藤 圭
ジクストゥス・ベックメッサー:アドリアン・エレート
フリッツ・コートナー:青山 貴
バルタザール・ツォルン:秋谷直之
ウルリヒ・アイスリンガー:鈴木 准
アウグスティン・モーザー:伊藤達人
ヘルマン・オルテル:友清 崇
ハンス・シュヴァルツ:長谷川 顯
ハンス・フォルツ:妻屋秀和
ヴァルター・フォン・シュトルツィング:ノルベルト・エルンスト
ダーヴィット:望月哲也
エーファ:林 正子
マグダレーネ:小林由佳
夜警:後藤春馬*
〈新国立劇場公演〉
ハンス・ザックス:トーマス・ヨハネス・マイヤー
ファイト・ポーグナー:ギド・イェンティンス*
クンツ・フォーゲルゲザング:村上公太
コンラート・ナハティガル:与那城 敬
ジクストゥス・ベックメッサー:アドリアン・エレート
フリッツ・コートナー:青山 貴
バルタザール・ツォルン:秋谷直之**
ウルリヒ・アイスリンガー:鈴木 准
アウグスティン・モーザー:菅野 敦**
ヘルマン・オルテル:大沼 徹
ハンス・シュヴァルツ:長谷川 顯
ハンス・フォルツ:妻屋秀和
ヴァルター・フォン・シュトルツィング:シュテファン・フィンケ*
ダーヴィット:伊藤達人**
エーファ:林 正子
マグダレーネ:山下牧子
夜警:志村文彦
合唱:新国立劇場合唱団、二期会合唱団
管弦楽:東京都交響楽団
<6/30発表>*当初発表の出演者から変更となりました。
<10/28発表>**当初発表の出演者から変更となりました。
トーマス・ヨハネス・マイヤー
ギド・イェンティンス*
村上公太
近藤 圭
与那城 敬
アドリアン・エレート
青山 貴
秋谷直之
鈴木 准
伊藤達人
菅野 敦
友清 崇
大沼 徹
長谷川 顯
妻屋秀和
ノルベルト・エルンスト
シュテファン・フィンケ
望月哲也
林 正子
小林由佳
山下牧子
後藤春馬*
志村文彦
ストーリー
第1幕
カタリーナ教会の午後のミサ。騎士ヴァルターは金細工の親方ポーグナーの娘エーファに一目惚れする。ヴァルターは、翌日のマイスタージンガーの歌合戦の勝者がエーファを勝ち取ると聞き、靴屋の徒弟ダーヴィットから、歌の規則を学ぶ。歌合戦の資格試験で、市の書記でエーファとの結婚を狙うベックメッサーはヴァルターに落第点を付けるが、靴屋の親方ザックスは自由な精神と才能を認める。第2幕
ザックスの家の前、同じ日の夜。ベックメッサーが現れ、エーファにセレナーデを捧げるが、ダーヴィットは、彼の恋人に捧げていると勘違い。ベックメッサーに殴り掛かると、そこから街中大騒ぎの乱闘となる。第3幕
翌朝、ザックスの家。ヴァルターはザックスと歌合戦のための歌を作る。ベックメッサーが現れ、ヴァルターの歌の下書きを見つけると、ザックスはその下書きをベックメッサーに与える。 ペグニッツ川のほとり、歌合戦の会場。ベックメッサーは先ほどの下書きを元に歌うが、笑い者に。ザックスに騙されたと非難するが、ザックスはこの歌はヴァルターのものであることを告げ、ヴァルターが歌うと皆が感動する。 エーファを勝ち取ったヴァルターはマイスタージンガーの称号を拒否するが、ザックスに説得され、受け入れる。ドイツの芸術を称える合唱で幕となる。- 総合プロデュース:
- 大野和士
- 制作:
- 東京文化会館/新国立劇場/ザルツブルク・イースター音楽祭/ザクセン州立歌劇場
- 主催:
-
[東京文化会館公演] 東京都/公益財団法人東京都歴史文化財団 東京文化会館
[新国立劇場公演] 新国立劇場(公益財団法人新国立劇場運営財団)
- 共催:
- [東京文化会館公演] 公益財団法人東京都交響楽団
- 協力:
- 公益財団法人東京二期会